
砂糖菓子のように小花が集まり盛り上がって咲くことから、ヨーロッパではキャンディータフトと呼ばれています。花持ちの良い花です。
この花を見ると、クスッと笑いたくなる想い出があります。
その昔、花屋さんのお手伝いをしていたときの話です。
その店のマスターは、バレーボール選手だった人で、長身の今で言うイケメン。
冷蔵庫が無く、バラやカーネーションの無い、ちょっと変わった花屋さんでした。
当時、珍しいこの花を仕入れてきて店頭に飾りました。
あるお客様が、マスターに「この花の名前は?」と聞いたとき、マスターが「キャンディーキャンディー」と、すました顔で答えたのでした。そのやり取りを背中で聞いていた私は、必死で笑いを堪えた。
(それ、マンガです)
思わず、キャンディーキャンディーと言いたくなる程可愛い花であります

畑で今、キャンディーが花盛りです。
スポンサーサイト
- 2011/06/07(火) 00:29:06|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
このお花、キャンディーキャンディーなんですね!
すごく可愛いな~って思ってました。
お店をキャンディーキャンディーでいっぱいに出来たらいいなぁ。
- 2011/06/11(土) 08:56:24 |
- URL |
- 梅津 #-
- [ 編集 ]