fc2ブログ

花・さきはひ

お月様と香りを楽しむ時間  in 茫々の庭  [2014・10・9] 

imagesES8R8SQ2.jpg


9月の仲秋の名月 スーパームーン ご覧になりましたか?
私は残念ながら見れずデシタ

10月の満月は8日 その2日前の1お月様を 十三夜として愛でる
十五夜を愛でると十三夜もお月見した方がいいそうです

10月の満月は 後の月(のちの月)と言い 十三夜を愛でます
栗名月とも言われ 栗や枝豆をお供えして お月見団子も13個お供えします

ススキと秋の七草を飾ります
ススキには魔よけの意味もあるそうよ
春の七草は食べて楽しみますが  秋の七草は見て楽しみます

そこで・・・
先日の石鹸作りをしたときに もっと香りで楽しみたいとワイワイお話していた時に生まれた企てです
楽しい事は即実行~

後の月の 後ろの後ろの日になってしまいましたが 
お月様を愛で 香りで癒される1日を考えました
興味のある方、参加希望の方はメッセージに連絡先とお名前をお知らせ下さい
詳細を折り返しお知らせいたします

下記にザザッと内容をお知らせ致します


 

お月様と香りを楽しむ時間 in 茫々の庭        2014年10月9日

 女性限定!月を愛でつつ 香りのある1日
     3つの内容で企画しました。1日のイベントです
     香りの初心者の方もどうぞ!
     ご興味のある回にご参加ください


第1部  石けん作り   11:00~
オリーブオイルと苛性ソーダを使った石けんを作ります


第2部  ハンガリアウォーターとリップクリーム作り   14:00~
「花・さきはひ」のハーブを使って「若返りの水」と言われるハンガリアンウォーターと 、ミツロウを使ってリップクリームを作ります


第3部  ハンドマッサージとお月見  16:00~  
リラックスできるハンドマッサージの施術を体験し、覚えて頂けます
オイルの作製もいたします

※ お時間のある方はそのままお月見しながらのハンドマッサージ体験、おしゃべりしながらゆったり過ごしましょう



全ての回でエッセンシャルオイル(精油)を使って香りをつけていきます
いろいろ創りながら 精油のお話もさせていただきます
「花・さきはひ」の畑で育ったハーブも登場します
そしてそのあとは食事やお茶のお楽しみ
夜は月を眺めつつハンドマッサージ体験を 蜜蝋キャンドルを灯すかも~
畑で育ったミントでモヒートを一杯ご一緒に~。

     
 担当講師  遠藤 慶子  英国IFA認定アロマセラピスト
                    AEAJ認定アロマセラピスト
スポンサーサイト



  1. 2014/09/19(金) 12:02:56|
  2. イベント
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
| ホーム | 第1回 裂織ワークショップの様子>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://sakihahi.blog41.fc2.com/tb.php/191-16d8dd36
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

花野輝輝

Author:花野輝輝
FC2ブログへようこそ!

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (89)
イベント (24)
旬の花 (21)
蜜源の花 (2)
アニバーサリーの花 (5)
ショップ (3)
畑の生き物 (5)
スローなモノ作り (8)
種 (1)

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR