
2月の大雪 先日の氷の張る寒さ
畑の春は 少々遅れています
お隣の栗畑から飛んできた栗の落ち葉のお布団の中から
ようやくいろんな芽が出てきたところです
ルピナスやローマンカモミールも無事雪の中で生きていました

4年目を迎えたアプリコットビューティ

移植続きに耐えた ルバーブ

急成長の八重咲ミツバツチグリ
いつの間にか蕾が・・・

カーリーミント

セージ 強いね

タイムの側にはツクシンボ

大麦の穂が1本出てきたよ
これ見つけた時は 思わず笑顔
畑で一人ニタニタしてた
こんななんのへんてつもない畑の中に
いろんな芽が出てきました
麦とへなちょこ菜の花を見て
散歩する方々が 「可愛い」と楽しんでくれます
畑で一人作業をしていると 皆さんが微笑んでくれます
ゆっくりと育つ花たちは なんかホッとする空間を作ってくれているのかなあ
スポンサーサイト
- 2014/04/14(月) 09:31:01|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0