
毎年恒例にして頂きつつある 花あそびレッスン
いつも教室全体にハーブの香りが漂うように あれこれ考えます
今年は月桂樹と 庭になっている青い柚子を輪切りにして干したものを用意しました
月桂樹の葉を摘み採り 枝をハサミで切っていると
だんだんとお部屋の中は 緑の香り
そんな中で リース作り

今年は作陶家のおとなりさん「松田 剣」さんと コラボさせて頂きました
世界にたった1つしかないオーナメント
これは全くの未公開で作られ~私も間際に見せて頂いたの
スタッフのみなさんには ハラハラドキドキさせて ゴメンナサイ
オチャメなkiki & ken の危険な遊び心でした

さて、どうやって見て頂こうかと考えて・・・・
テーブルの上にできたのが コレ


オーナメント選びにも 遊び心イッパイ
松田さん考案の 花のくじ引き
紙に書いた数字がちょっと透けてるけど~いいのよ、そんなこと気にしない~

私のレッスンに来て下さる方も そんなこと気にしない方々
スッゴク楽しんで下さいました

この1輪のお花 ファイヤーワークス という千日紅
最後にチョコンと1輪 リースに付けて下さった方もいて
ヒャ~ 嬉しい


毎回 素敵に花材を並べてくれるSUさんです
レッスンは和やかに 笑顔いっぱい
来て下さったかたから 楽しい時間を頂きました
私の素朴でシンプルな 花あそび
これからも変わらず続けていきます

準備を終えて パチリ

残念ながらレッスンには現れなかった松田さん
引っ越し準備で大変な時でした
本当にありがとう!
人も お花も つながって
ま~るく ま~るく 広がって
花・さきはひ kiki
スポンサーサイト
- 2013/12/03(火) 10:43:49|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ある日の朝 庭に出てみるとこんなものが・・・・
ギョツ・・・・・なんじゃこれ?
ジッと見ていると 笑がこみあげて来て
庭で一人笑うkiki
この光景も想像すると笑えるよね

そして次の日は こんなものが~
切り株の上に
ヒャ~
アートだわ~
そうです おとなりの松田氏が 少しずつ正体を・・・・・
そして・・・

ある朝 カーテンを開けると こんなに素敵な光景が出来てたのです

キモ可愛い生き物たち
ポカポカお日様の当たる庭で 楽しそうにしていました


縁側にも沢山の一輪挿し
家の中にも 庭にも 敷地いっぱいに楽しい空気が流れていました
現実があまりにも楽し過ぎて 写真を撮れなかったくらいです
沢山の方に来ていただき ゆっくり のんびり お食事をしたり お酒を呑んだり
二日間 夢の中にいるような気持ちでした
この敷地にしか流れない空気
二度と同じことは出来ない と思えるほどいい時間を過ごせました
この市を開くにあたり 急なお願いを嫌な顔一つしないで協力して下さった方々に 感謝!
繋がること 思いやること 助けあうこと の大切さをあらためて感じました
交通の便が良くないところに足を運んで下さった方々にも 感謝!
よく来て下さいました

決して楽ではない環境で 作陶生活をしてきたおとなりさんと
ご近所の繋がりが出来たことも嬉しいな


壁に貼られたこの1枚に
沢山の思い出が詰まっています
あきる野 ありがとう けん arigato kiki
- 2013/12/01(日) 22:57:17|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0