
曇天
ここのところ次から次へと来る台風のお蔭で 種まきのタイミングを外してしまいそう
天水に頼りたい私は 雨が降りそうな日の前日に種を蒔く
今日の予報は曇りのはずだったのに
ここ あきる野の地は 山に近いためなのか 朝から雨が降っていた
10月も下旬になってしまったので いろんな種まきを焦ってしています
ちょっと前まで真夏日だったと思えば 今日はやたら寒い 困ったもんです
明日からはもっとお天気が悪くなりそう 次の晴れの日がずっと先になりそう
今日はやんなきゃ
シトシト雨が降る中 先日作った畝に麦を蒔く
ふと先をみれば栗林 来年はこの光景が見られなくなるかと思うと チト寂しくなり 写真におさめる
六条大麦 シュンライ (固定種)
瀬谷で育てた六条大麦の種が無くなってしまったので
今年はこの種を蒔いてみる
小ぶりで 細長い種です

10m程の畝 3畝に種を蒔く
隣の畝には 1週間前に種を蒔いた菜の花の芽が出ています
後日 この麦の畝にもちょっと仕掛けをして~ 花の畑が楽しめるようにするんだ


ウフフ チチンプイプイ♪
目で楽しみ 舌で味わい この手の楽しみを作ってくれる 麦畑

あきる野の地に会いに来てくれる友に 爽やかな麦茶でおもてなしできる日を夢見て
夢は成る
スポンサーサイト
- 2013/10/22(火) 22:13:48|
- スローなモノ作り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

市民農園に植えている高嶺ルビー
例年通りに種まきしましたが 今年は暑かった為か少し早く咲き始めてしまいました
花の色が薄かったけれど 今日はちょっとピンクが濃くなったような気がします

鷹の爪 収穫
摘んで手に持っただけで パワフルなブーケに・・・

落ちばえのボリジが綺麗に咲いています

藍の花
日ごとに花の色が深みを増して 秋を感じます

何度も台風に耐え 倒れそうになりながらも咲くコスモス
畑の縁に咲いたコスモス
散歩する方が「なんかここのコスモスは優しい感じがする・・・」って
嬉しい

実はちょっと種と植え方に秘密があります ウフフ
あきる野の畑はこんな感じで 秋を迎えています
今日は今にも雨が降り出しそうな中 草引きをしていたら いつの間にか2羽のセキレイが仲間入り
思わず 笑顔のkikiでした
- 2013/10/19(土) 23:51:42|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
一昨日、昨日と台風の為に 後ろめたさなく家でゴソゴソとやっていました

誰に怒られることもないんだけど ~~~ 晴れると畑が呼びますので・・・
隣の市民農園は草一つない畑ばかり
どうやればあんなに舐めたように綺麗にできるんだろうと思います
私の畑は 草ボウボウ ・・・・ていうか・・・草を植えているんだけどね(爆笑)
だから、休んでいても草生やしているのに~いいのかなあ~って、少々後ろめたい気持ちがあるのです
(お家の庭も草ボウボウ

綺麗にしたいのになあ・・・)
愚図な私はなかなか草に追いつけません

そして今日は張り切って畑へ!
仕事を終えて帰ろうかなあ~って、片付けをしていたら
隣の畑のおじさん(スンマセン

私はオバハンでした)が、「なんか、食べられる物あるの?」って話しかけて来られました。
「ん~~~ん、何にもない 落花生だけ」
って言うと
「花も実もって言うのあればいいのにね」って
それから二人で 花も楽しめ美味しく頂ける物がないか???あれこれ言って~
ニラの花やネギ坊主はオリーブオイルで炒めると美味しいらしい
お隣さんは自分で作ったお野菜をお酒のつまみにして食べるのが楽しみだそうで
つまみが出来たら、今度一杯やりましょうや

と言って帰られました
私は花食う人 だから花があればいいんだけど
何処で花を咲かせても 食べられる物は作らないの?って、言われます
ルッコラ 菜の花 桜島大根 イチゴ 鷹の爪 バジル アーティチョーク ズッキーニ マイクロトマト
ルバーブ ブルーベリー
考えてみれば 結構食べられる物ありますね

そうそう
今日はゴボウの種まきしました
ゴボウの花を見た事ないけど 綺麗なんだって
ゴボウもハーブなんだよ
クレンジング効果があり 体内の重金属などの毒素排出 肌のトラブル 関節炎 感染症に効果を発揮するそうですよ。
花が咲いたら 花束にしようっと

・・・・・根っこもちょっと頂きます
- 2013/10/17(木) 22:33:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0