
happy brithday to you

晩秋の畑から 静かに咲いている花達を摘み
100%手作りのプレゼント
(アッ、紙漉はまだ出来ていない

)
チョコレートコスモス、アップルミント、スイセン(ペーパーホワイト)、セントーレア、バラ(ジュリア)
HAちゃんが写真を撮って送ってきてくれました

また新しい1年の始まり 素敵な1年になりますように
as you are
スポンサーサイト
- 2011/11/24(木) 20:46:56|
- スローなモノ作り
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
原種系ナルシッサス ペーパーホワイト一ヶ月半前に植えたのが、もう咲きました
花の姿が美しい 透き通るような美人です

香りがいい、と説明に書いてありましたが、、、ん~あまり~です
今日はこの花で久々に、パテシエに変身

可愛いのが出来ました。
HPで苦労をかけてしまったHAちゃんの誕生日が明日なので

畑から帰って、バタバタやっていたら写真を撮れなかった
いつものことなんですが

私の手元にはアレンジの写真がほとんどありません
写真も撮っておかなきゃなあ~
HAちゃんにはサプライズなんだけど・・・写真をお願いしま~す(笑)
今日の畑のおやつ・・・野放しの露地いちご


こんな季節に露地でイチゴがなるなんて ビックリ
いちごエリアの中には、ボリジも咲いています!
今日は西洋みつばちをみかけました
kikiは決して鞭打って働け!なんて言わないからね
可愛い白い花を楽しんでね
そうそう、これは不思議な偶然か~
12月4日に国立のサクラホールで[ミツバチさん、ありがとう]イベントがあります。
イチゴのかわいい形の裏事情が学べたり、いろんな蜂蜜のテイスティング、イチゴの蜜蝋キャンドル作り・・・と、楽しいイベントです。詳しくはこちら
みつばち百花 でご覧下さい。kikiも参ります
- 2011/11/22(火) 22:12:24|
- 旬の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
「花・さきはひ」のHPが出来ました
デザイナーHAちゃんの力作です。
関西から東京まで出てきて、私と何日か行動を共にしてくれて、しっかりと「
花・さきはひ」のハートを捉えてくれました!
まだまだ進化途中ですが、ご覧下さいませ。
http://hanasakihai.com/月一回お邪魔している
ブラウンライスさんのHP、スタッフニュースにも紹介して頂きました。
都会の素敵な空間・ブラウンライスさんでのkiki、ご覧下さいね。
- 2011/11/22(火) 08:16:03|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

イエローキャンパス・チョコレートコスモス・ボリジ・ブラックバジル・アップルミント・ローズゼラニューム
バケツに畑を詰め込んで 電車に乗りました
明日はBON CHICでお花屋さん

花束[11月10日の花畑] 販売致します
秋をイッパイ束ねたリアルな花束となります
お値段は日付に合わせた ¥1110 (ガハハ~kiki的ジョーク)
限定3束です!
可愛いムーランも到着致しました!
この冬はムーランと共に 笑顔の日々過ごしませんか
- 2011/11/09(水) 21:54:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

昨年植えたイチゴ
ずっと植えっぱなしです
ライナーからはずして移植する時間無し

でも でも なんと花が咲いて 実がなっていました
昨日 市民農園の人と畑を見ていて気がつきました

このまま気温が保てたら~クリスマスのイチゴが、露地で出来ちゃいます

まあ、そこまでは無理だろうと思いつつも~楽しみです
そもそもこの花畑はほとんどが蜜源の花
イチゴの周りや株の合間にも ボリジやカラミンサが爽やかに咲いています
日本蜜蜂の姿は見えなくなったけれど 西洋さんが来ています
畑の反対側には元気回復した食用ほおずきが次から次へと花を咲かせています
ブラックバジル、食用菊、コスモス、ナデシコ、あざみ、赤蕎麦、オレガノ、等々
一般受けしない地味の花だけど きっと蜜蜂にはごちそう
どうぞ 召し上がれ

そして私は上手くいけば 冬の露地イチゴをご馳走になります・・・ウフフ
奇跡のイチゴ

となるや否や
- 2011/11/09(水) 21:32:09|
- 蜜源の花
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

9月末に植えた黄房水仙
一ヶ月ほど土の中で夢見ておりました

クロレタリアの葉っぱをお布団にして~

*クロレタリアは緑肥となるマメ科の植物です。スクスク真っ直ぐに育ち、風にも負けないでスックと立っていてくれるので 私は自然の風よけによく使います。

キボウの芽
出てきました
- 2011/11/08(火) 22:16:13|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
あなたの想いを届ける花
ムーランフリル を育ててみませんか

秋も深まり、またムーランの季節がやってきました
石井フラワーガーデンさんの販売開始と合わせ、BON CHICさんのカーポートでムーランフリルの販売をいたします。
毎年、バレンタインの花として小さなブーケをお届けするときに苗も販売していますが、今年はより長くムーランを楽しんで頂きたいと思いこの時期に販売する事に致しました。
11月から来年の5月まで咲き続けます。
生産が追いつかないくらいの大人気の花、育てて・・・感じて下さい
全て切り花用の苗です。ご自分で育てたフリフリのムーランをお部屋に飾ったり、可愛く束ねて大切な人にプレゼントしてみませんか?!幸せ気分イッパイ・・・ですよ。

バレリンルージュ ちょっと小さめの花でフリフリ度がアップ

冬の花壇がポカポカしそうです
他にも、ラベンダーのハガキ、コキアのホウキ、へちま etc. 持っていきます
日時 11月10日(木) 10:30~16:00
場所 国分寺 Gallery BON CHIC
- 2011/11/07(月) 02:47:36|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

11月3日 初めて参加させて頂いたホールフードマーケット、無事終了致しました
BON CHICのNさん、大阪のHaちゃんがお手伝いに来てくれました
愚図な私は(遅れてはいけない!)と、ちょっと早めに行き~
それでも、ちょうどよかったです

さきはひの畑にはあまり花がない季節
秋の花は好きなんだけれど・・・どうして花が無いのかなあ
きっと、自然の中で咲いている花が好きだからですね
畑にはコスモスが花盛り でも満開状態なので買って頂くには申し訳ない
という訳で~
販売は出来ないけれど、季節を感じて頂こうと満開のイエローキャンパスだけを連れて行きました
時々 この花を眺めては 一人ニンマリとして・・・気持ちを和ませてくれる花です
切り花はほんの少しだけ
今回は種から育て花が咲きそして実り・・・実りのおすそ分け
KIKIの魔除けシリーズ商品
トウガラシ 真っ赤なトウガラシは世界各国で魔除けに使われているんですね
イタリアではトウガラシのペンダントが魔除けとして売られているって
はじめて知りました
長~く繋げて玄関に飾ったり、キッチンに飾ってお料理に使ったり、
真っ赤なとんがり頭に元気をもらいながら楽しめます
パンを買うようにお花を買う・・・そんな気持ちがこの様なパッケージに
コキアのホウキ
蕎麦の花の後ろで綺麗に色づいたコキア
今年はこの組み合わせに満足・・・自画自賛

こんな光景を独り占めするのは なんと贅沢な事かと思いました
紅葉の終わったコキアを刈り取り畑で干してホウキを作ってみました
魔女の宅急便、kikiのホウキのように
いろんな夢を乗せて飛びたいなあ

この日はいろんな出会いを頂きました
初めてお会いしたニールズヤードの社長・梶原さん
常ににこやかです
「子供のようだね」と言われるのが嬉しいとおっしゃる、素敵な方でした
ブラウンライスのスタッフの皆さんの笑顔が素敵な訳がわかったような気がします
私のお手伝いをしてくれたNさん、Haちゃん
社長さんとお話していて、「思わず涙ぐみそうになっちゃった」と後で聞きました
ほんとにフワッと包み込むような優しさを持った方でした
子供のように無邪気にテラスで過ごさせて頂きました!

ほんとうに ありがとうございました

そして、マーケットに来て下さってお会い出来た方々にも感謝いたします
少々、バタバタしていてゆっくりとお話が出来なかった事、失礼をお許し下さいね
いつもお世話になっているスタッフの皆さん、そして企画のUmeちゃん(失礼!

)カッコイイ!
お疲れ様でした&ありがとうございました
- 2011/11/06(日) 12:03:48|
- イベント
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1